大阪市北区(梅田駅近辺)
トップページでは大阪府内で、つけ麺を深夜に食べることが出来る店舗を営業時間別にインデックスしています。
大阪市・北区・深夜・つけ麺記事一覧
つけ麺処つぼや梅田店
つけ麺処つぼや梅田店のポイントまとめ。麺、スープ、チャーシューの完成度が非常に高い。麺の量は大盛り(2玉)まで同一料金。追加料金でお得な800グラムの宇宙盛り。今回は大阪市北区の東梅田駅近くにあり深夜まで営業されている、つけ麺処つぼや梅田店のつけ麺を紹介します。つけ麺つけ麺処つぼや梅田店のつけ麺大盛...
とがの屋 東梅田店
とがの屋東梅田店のポイントまとめ。トッピング・チャーシューダブルダブルの量が凄い。オシャレな店内。今回は大阪市北区の東梅田駅近くにあり深夜につけ麺を食べることが出来る、とがの屋を紹介します。店内は住居のような温かみに加え、昭和初期を思わせる古い看板が壁に沢山並べられ、小麦粉の袋が壁紙のように並んでい...
眞(しん)
眞(しん)のポイントまとめ。石焼の器に焼石のサービスでいつでも熱々のスープ。魚介の香ばしさ漂うスープ。今回は大阪市北区の西梅田駅近くにあり深夜につけ麺を食べることが出来る眞(しん)についてお伝えします。堂島アバンザ道路挟んで向かいにあります。店内は戦国時代を思わせるような和の空間です。入口に券売機が...
ちらん梅田店
ちらん梅田店のポイントまとめ。まるで京都をイメージさせるような上品な和のつけ麺。ツルツルした弾力もある太麺。今回は大阪市北区の阪急梅田駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る「ちらん梅田店」についてお伝えします。阪急東通り商店街の中、白い看板が目印です。カウンター席とテーブル席があります。入って左手...
北新地・神虎本店
北新地 神虎本店のポイントまとめ。素材の自然な甘みが味わえるスープ。チャーシューが分厚くて美味しい。スープ割りのレベルが高い。今回は大阪市北区の北新地駅近くにあり深夜につけ麺を食べることが出来る北新地神虎本店のつけ麺についてお伝えします。神虎(カミトラ)と読みます。入ってすぐのところに券売機がありま...
麺匠一本道
麺匠一本道のポイントまとめ。つけ麺業界では珍しい麺のおかわりが出来る。+300円。しかも極太麺。今回は大阪市北区の北新地駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る麺匠一本道のつけ麺についてお伝えします。外観は落ち着いた割烹をラーメン屋風にした感じ。内装は老舗の定食屋のような佇まい。つけ麺麺匠一本道の濃...
MOTOR BOO(モーター ブー)
MOTOR BOO(モーター ブー)のポイントまとめ。他店ではあまり見ないタイプのオリジナル色の強い豚骨醤油つけ麺。また大将に会いたくなると思わせる接客が素晴らしい。隠れ家的な落ち着ける店舗。今回は大阪市北区の北新地駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る「MOTOR BOO(モーター ブー)」のつ...
まんねん梅田本店
まんねん梅田本店のポイントまとめ。平日は朝9時までの営業。活気のある接客。今回は大阪市の東梅田駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る「まんねん梅田本店」のつけ麺についてお伝えします。カウンター席とテーブル席があります。つけ麺まんねん梅田本店、太麺の旨味醤油つけ麺の大盛りに肉増しのとろ肉とバラ肉のト...
つけ麺三代目みさわ
つけ麺三代目みさわがあった場所は、お好み焼き屋さんになっていました。梅田で質の高い王道のつけ麺を食べることが出来た三代目みさわ。みさわのつけ麺を食べたい方は、みさわの系列店に行きましょう。つけ麺みさわ本店平日11時30分〜14時30分17時〜深夜0時土日祝11時30分〜深夜0時大阪府大阪市福島区福島...
麺や六三六(ロクサンロク)大阪総本店
麺や六三六(ロクサンロク)大阪総本店のポイントまとめ。麺やスープ、チャーシュー、メンマ、煮卵どれも完成度が高い。なのに金土祝前は11時〜深夜4時まで営業。江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な店内空間。梅田駅近辺で深夜につけ麺を食べることが出来る、麺や六三六(ろくさんろく)のつけ麺についてお...
西松屋(ニシマツヤ)
西松屋のポイントまとめ。24時間営業!なのにつけ麺の種類が4種類もあること。ネギ入れ放題。スープの温め直しが可能。今回は大阪市北区の東梅田駅近くにあり、24時間つけ麺を食べることが出来る西松屋についてお伝えします。何と24時間営業!木の温もりがあり堂々とした老舗の定食屋っぽい店構えです。つけ麺24時...
平和
平和のポイントまとめ最近ほとんど見ることが無くなった、年季の入った塩スープを味わえる穴場。大将は細かい気配りをされる方。最寄駅は中津駅。しかも大阪市駅、各線梅田駅からも近い平和のつけ麺レポート。ちゃんとつけ麺の看板も出ています。老舗感が漂う渋い店内。カウンター席のみ。つけ麺平和のつけ麺大盛。麺中細麺...
旬彩堂
旬彩堂のポイントまとめJR北新地駅から徒歩2分。凄まじく美味しいカレースープ。喉越しの良い麺。具のシーフードも美味しい。大将や店員さんの接客が素晴らしい。JR北新地駅3番出口を出ます。JR北新地駅出口すぐ前のファミリーマート手前を左折。突き当たりの木曽路やセブンイレブンが入ったビルを左折。20メート...
亀王堂島店
亀王・堂島店のポイントまとめパスタのアルデンテのように程よく芯が残った食感の良い細麺。熊本県産トマトの果肉が沢山浸かった、満足度の高いトマトスープ。※収穫状況等によって産地が変わる可能性有り。このトマトスープにトッピングのチーズがよく合う。※トッピングチーズは別料金。〆のかえ飯も美味しく、最初から最...
傾奇御麺・天神橋本店
傾奇御麺・天神橋本店のポイントまとめ歌舞伎を意識したゴージャスな店構え。麺は150グラムから300グラムまで同一料金。麺・傾奇盛にすれば合計450グラムまで増量可能(別料金)。圧巻の肉・天下盛と野菜傾奇盛。天神橋筋6丁目駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る、傾奇御麺・天神橋本店のつけ麺レポート。...