とがの屋 東梅田店≪とんこつ醤油つけ麺≫
とがの屋東梅田店のポイントまとめ。
今回は大阪市北区の東梅田駅近くにあり深夜につけ麺を食べることが出来る、とがの屋を紹介します。
店内は住居のような温かみに加え、昭和初期を思わせる古い看板が壁に沢山並べられ、小麦粉の袋が壁紙のように並んでいます。
居心地が良くて長居してしまいそうな店構えです。
つけ麺
とがの屋の、とんこつ醤油つけ麺大盛りにチャーシューダブルダブルとやわらか牛すじをトッピングしました。
麺
平打ち太麺。
小麦に全粒粉を加えた中華そばと和蕎麦のあいの子のような麺。
スープ
つけ麺の醍醐味、とんこつに魚介の王道スープ。
豚の臭みはほとんど無い為、ためらうこと無く麺をすすれます。
チャーシュー(ダブルダブル)
約200グラムとメニューに書いてましたが、実際に200グラムを目の当たりにすると凄い量です。
麺大盛りと同じぐらいかそれ以上の量が乗っているように感じました。
チャーシュートッピングは他店ではだいたいプラス5枚300円程度かと思いますが、とがの屋では麺がほとんど隠れるぐらい大量のチャーシューが乗ってプラス400円です。
牛すじ
よくタレに漬けこんでいて甘いです。
煮卵
王道のとんこつ魚介スープに煮卵を入れると黄身がスープと混じって更に甘味が増します。
営業時間 |
月曜〜木曜11時〜深夜2時 |
---|---|
定休日 | 日曜 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪市北区兎我野町15−13ミユキビル1階 |
とがの屋東梅田店の考察
とがの屋東梅田店は何といってもトッピングのチャーシューダブルダブルのチャーシューの多さが魅力的です。
ラーメン屋さんやつけ麺さんでチャーシューをトッピングしてもまだ足りないと思った方は沢山いると思います。
とがの屋では大食いの方でなければ全部食すのは難しいであろう量のチャーシューが出てくる為、チャーシューが沢山入った贅沢なつけ麺を食べたい方にはオススメです。
そして深夜営業で奇をてらわない王道のつけ麺スープも飽きずに何度も通えて魅力的だと思います。