大阪市北区(梅田近辺)のつけ麺

 

亀王・堂島店≪トマトつけ麺≫

亀王・堂島店のポイントまとめ

パスタのアルデンテのように程よく芯が残った食感の良い細麺。
熊本県産トマトの果肉が沢山浸かった、満足度の高いトマトスープ。

※収穫状況等によって産地が変わる可能性有り。

このトマトスープにトッピングのチーズがよく合う。

※トッピングチーズは別料金。

〆のかえ飯も美味しく、最初から最後まで美味しいつけ麺。

※かえ飯は別料金。

 

今回は北新地駅近くにある、亀王堂島店のつけ麺についてお伝えします。
亀王堂島店

 

四つ橋筋をはさんで、堂島アバンザのすぐ前に亀王堂島店があります。
亀王堂島店

 

つけ麺

亀王堂島店のトマトつけ麺大盛・トッピングチーズです。
亀王堂島店

 

細麺ストレート。
麺の上には胡椒が少量かけられています。
亀王堂島店

 

スープ

熊本県産トマト使用。
収穫の状況等によっては産地を変更する可能性もあるとのこと。
スープには大きめにカットされたトマトの果肉が浸かっています。
亀王堂島店

 

かえ飯

チーズ、キムチ、ガーリックから選択可能。
今回はかえ飯にガーリックをオーダー。
店員さんにかえ飯をお願いすると、ガーリックチップが散りばめられた御飯が出てきます。
亀王堂島店

 

スープに御飯を投入。
あとはレンゲを使ってリゾットのように食べます。
亀王堂島店

 

営業時間
  • 平日

11時〜早朝4時

  • 土日祝

11時〜23時30分

定休日
駐車場
住所 大阪府大阪市北区堂島2−2−37

 

 

亀王堂島店のつけ麺考察と価額

多数のチェーン展開で有名な亀王。
亀王は特に自家製チャーシューを使った丼ぶりが美味しいので、学生時代はよく亀王のチャーシュー丼を食べました。

 

トマトつけ麺の麺は茹で加減・凍め・水切り加減が非常に良く、まるでパスタのアルデンテのように軽く芯を残した小気味良い歯応えとなっております。

 

スープはトマトならではの酸味の後、ほのかな甘味が追ってきます。
亀王はメニュー上でチーズのトッピングを推奨しているだけあって、トマトスープにバーナーで炙られたスライスチーズがよく合います。
可能かどうか分かりませんが、私個人的には2枚〜3枚程度チーズのトッピングがちょうど良いと思います。

 

美味しいのは勿論、濃厚でトマトの果肉が沢山入っていることや、食べた後もさっぱりとした香りが漂う満足度の高いつけ麺となっております。

 

スープと相性の良いかえ飯もとても美味しいです。
亀王にトマトつけ麺を食べに行かれる際は〆にかえ飯を追加オーダーされることをオススメします。
亀王堂島店

 

同じ亀王でもトマトつけ麺の取り扱いが無い店舗があります。

 

  • トマトつけ麺

小1玉
780円

 

並1、5玉
860円

 

大2玉
930円

 

  • かえ飯

チーズ180円
キムチ180円
ガーリック180円

 

  • トッピングチーズ

1枚100円

スポンサーリンク