麺ザロードはましょう≪つけ麺魚介≫
麺ザ・ロードはましょうのつけ麺ポイントまとめ
浜田省吾さんを意識した店内。
服部天神駅からすぐの好立地。
石焼きの器に注がれた熱々のスープ。
熱々で旨味が豊富なスープ割りが美味しい。
阪急服部天神駅を出て、
線路沿いに真っ直ぐ行けば、
右手に麺ザ・ロードはましょうがあります。
カウンター席と座敷有り。
つけ麺
麺ザ・ロードはましょうのつけ麺魚介大盛。
麺
全粒粉の平打ち麺。
麺の上にはチャーシュー、
水菜、
メンマ、
海苔が添えられています。
大将にお願いすると、麺にかける為のレモン汁を出してもらえます。
スープ
石焼きの器に注がれた熱々の魚介スープ。
魚介強め。
スープ割り
大将にスープの器を渡してスープ割りにしてもらいます。
旨味の強く濃い出汁が注がれ、再び加熱していただける為、熱々で旨味たっぷりな美味しいスープ割りとなっております。
恐らく割りスープは鰹出汁だと思います。
営業時間 |
11時30分〜14時
18時〜22時 |
---|---|
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪府豊中市服部元町1−13−4
|
麺ザ・ロードはましょうのつけ麺考察と価額
店内では浜田省吾さんの曲が延々と流れています。
浜田省吾さんの絵画やポスターが飾られ、浜田省吾さんを意識した異色のつけ麺(ラーメン)屋さん。
スープは魚介に加え、恐らく豚骨や鶏ガラや野菜も入っていると思います。
スープ割りが美味しいです。
麺ザ・ロードはましょうでつけ麺をオーダーされる際はスープ割りを頼むべきです。
- つけ麺・魚介
750円
- つけ麺・ピリ辛
750円
- つけ麺・みそ
750円
- 大盛
100円増し
- 〆のチーズリゾット
150円増し