大阪高槻 魂心家(コンシンヤ)

 

魂心家 ≪ゆず魂心つけ麺≫

魂心家のポイントまとめ。

香りが強く、味も美味しい自家製麺。
豚骨に柚子風味の珍しいスープ。
つけ麺スープを全部飲み干すことで貰えるチケット「まくり証明書」がお得。

 

今回は大阪府高槻市の高槻市駅前にあり、深夜につけ麺を食べることが出来る横浜家系ラーメン大阪高月魂心家(コンシンヤ)のつけ麺についてレポートします。
カウンター席とテーブル席があります。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

つけ麺

横浜家系ラーメン大阪高槻魂心家のゆず魂心つけ麺の並盛です。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

大盛は100円増し。
以下店内掲示の張り紙より抜粋。
「横浜の工場(魂心製麺)に特注する中太麺。小麦の香りと味わい深さにこだわった麺。ごわごわした食感と噛み応えは初めて食べると硬いと思われるかもしれない。しかし二度三度と食べるうちにこの硬さと太さがきっとクセになる。」
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

スープ

豚骨に柚子の風味。
味は濃いです。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

まくり証明書

スープを全部飲み干すと、まくり証明書というお得な券を貰えます。
麺大盛、チャーシュー1枚、ほうれん草増し、うずら5個、のり5枚増しのいずれか一品をサービスしてもらえます。
しかもまくり証明書は回収されずに、1ヶ月間の有効期限内であれば何度でも利用出来る上、同伴者も利用することが出来ます。
しかもまくり証明書を22枚集めるとラーメン一杯無料、または魂心家の丼ぶりが貰えるとのこと。
丼ぶり欲しい…。

 

ほうれん草

スープによく合います。

 

チャーシュー

スナックのようにパリッパリに焼き目がついた珍しいアプローチのチャーシュー。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

スープ割り

何かを強く炙ったような香ばしい割りスープ。
割りスープだけで飲んでみましたが、何かはわかりませんでした。
他のつけ麺屋さんでは飲んだことの無い珍しい割りスープです。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

営業時間 11時〜深夜4時
定休日
駐車場
住所 大阪府高槻市北園町19−16タムラビル1F

 

 

魂心家のつけ麺考察と価格

深夜に美味しいつけ麺を食べることが出来るお店は無いかと高槻市駅近辺を散策中、気合いの入った店名と外観に惹かれて入店。
屈強な拉麺(つけ麺)達人が気合いと怒号によって出迎えられるかと思いきや、店員さんは普通のお兄さんで思ってた感じとは対極の方でした。
店内掲示の張り紙に書かれている通り、麺は硬くてゴワゴワした食感です。

 

しかし、まるで小麦粉をそのまま食べているかのように、小麦の香りが鼻を抜けて小麦の味が口内に噴出してきます。
モチモチ感やツルツル感は無いものの、純粋に麺の味では私の知る限り魂心家が一番美味しいと感じました。
二度三度と言わず、私は一回目でこの麺の虜になってしまいました。

 

当初店内掲示の張り紙を見た時は、わざわざ横浜から麺を取り寄せる必要があるのかと思いましたが、食べたら横浜からわざわざ取り寄せる必要性を納得出来ました。
既製品では無いタイプの麺ですし、特注でもなかなか作れなさそうな麺です。
もし店内に製麺機を備えたとしても、この素晴らしい麺を作るには相当高い製麺の技術を持った方でなければ作れなさそうな気がします。

 

麺だけで無く、スープも美味しいです。
魂心家に来る前は、豚骨に柚子を加える発想すらありませんでした。
しかし豚骨に柚子の風味が想像に反して凄く合います。

 

関西の味付けとは方向性が違うような気はしましたが、この新しいアプローチの仕方に衝撃が走りました。
こんなに美味しいつけ麺を深夜(早朝)に食べることが出来るなんて嬉しいですね。
変わり種で美味しいつけ麺を求める方は是非とも食べていただきたい。

 

  • 魂心つけ麺 
   

780円

  • 旨辛つけ麺 
   

830円

  • ゆず魂心つけ麺 

780円

魂心家≪魂心つけ麺≫

魂心家のつけ麺レポート2回目です。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

つけ麺

魂心家の魂心つけ麺大盛です。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

スープ

王道の豚骨ベースのスープ。
かなり濃いです。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

スープ割り

割りスープは、恐らく飛魚の幼魚を使ったあごから出汁を取っているのではないかと思います。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

チャーシュー

前回のゆず魂心つけ麺と違い、今回は何故か一般的な柔らかいチャーシューが出てきました。
メニューによってチャーシューが変わるのか、魂心家の方針が変わったのかは不明です。

 

魂心家のつけ麺考察

ゆず魂心つけ麺を食べた時から予想してましたが、ゆず抜きの魂心つけ麺のスープもかなり美味しいです。
スープに豚骨の臭みは一切無く、口当たりも良いです。

 

その為、残さずスープ割りにして飲み干し、まくり証明書をGETしました☆
魂心家オリジナルのラーメン鉢を手に入れる為に頑張ります。
大阪高槻 魂心家(コンシンヤ) 横浜家系ラーメン

 

深夜3時45分に店員さんが券売機の電源を落としていたので、ラストオーダーは恐らく深夜3時45分ではないかと思います。

 

11時〜18時までは麺類を注文すればライス無料食べ放題、14時〜18時までは麺大盛も無料サービスになります。

 

店内が混雑している時は相席の可能性があります。

 

スポンサーリンク