龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店のつけ麺

 

龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店≪丸得つけ麺≫

龍旗信大阪堺本店のポイントまとめ。

調理場を囲むように座席が配置されたオシャレな店内。
堺ラーメンを確立した塩専門の本格的な塩つけ麺。
食べる人を選ばない優しい味。
煮卵が美味しい。

 

今回は深夜2時まで営業されている有名な塩ラーメン専門、龍旗信のつけ麺についてお伝えします。
南海本線石津川駅から徒歩圏内に龍旗信があります。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

調理場を囲むようにレイアウトされた店内。
調理場がまるでステージのように輝くお洒落でムーディーな空間です。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

つけ麺

龍旗信の丸得つけ麺・特盛り。
丸得つけ麺 = チャーシュー増量・特製煮玉子入りのつけ麺。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

中太ちぢれ麺。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

スープ

塩ベースに魚介を加えたスープ。
つけ麺スープとしては薄味。
しかし出汁がよくきいてます。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

チャーシュー

薄味の柔らかいチャーシュー。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

煮玉子

濃い味付けの煮玉子。
しかし醤油のツンとくる刺激は無く、まろやか。
お土産に持って帰りたくなるぐらい、かなり美味しい煮玉子。
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

豆苗

龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

営業時間

月〜金 17時30分〜深夜2時

 

土日祝 11時30分〜15時
      17時30分〜深夜2時

定休日 元旦
駐車場
住所 大阪府堺市西区浜寺石津町西4−1−19

 

 

龍旗信のつけ麺考察と価格

龍旗信は日本で初めて塩専門として開業されたラーメン屋さんです。

 

塩ラーメン(塩つけ麺)のスープは誤魔化しがきかないものと私は考えます。
90%が良くても10%悪い要因が含まれていれば全てが台無しになることでしょう。

 

さすが塩専門。
龍旗信のスープは素材や作り方等、小さなこだわりの積み重ねから生まれたスープだと頷けます。
繊細かつ上品、そして身体に染み込むような澄んだ優しい味は、老若男女問わず万人に認められるであろう美味しさです。

 

正直なところ、塩ラーメンが美味しいお店は少ないと思います。

 

更に美味しい塩スープのつけ麺を食べることが出来るお店が少ない中、深夜に龍旗信ほどレベルの高い塩スープのつけ麺を食べることが出来るお店は滅多にありません。

 

私の経験から、堺市等大阪南部に住む人達に美味しいラーメンのお店を訊ねると十中八九、龍旗信が候補に入ります。
堺市と和泉大津市の境にあり、堺市等、大阪南部の人達に特に知名度の高いラーメン屋さんです。

 

そして龍旗信は今や堺市だけでなく難波や京都にも店舗を構えており、テレビでも紹介されたラーメン屋さんなので、関西にお住まいのラーメン好きで知らない人はほとんど居ないと思います。

 

つけ麺好きやラーメン好きには、つけ麺やラーメンに対して非常に強いこだわりを持っている人が多いと思いますが、龍旗信はラーメン通やつけ麺通同士でも安心して行けるお店だと思います。

 

つけ麺

並 800円
大 900円
特 1000円

 

丸得つけ麺

(チャーシュー増量、特製煮玉子入り)
並 950円
大 1050円
特 1150円

 

※あつもり可能。

 

  • トッピング

特製半熟煮玉子 
100円

 

豆苗 
100円

 

ねぎ 
100円

 

のり 
50円

 

チャーシュー 
200円

 

全部のせ 
500円

 

チャーシュー丼 
400円

 

生たらこ丼
400円

 

すじマヨ丼
500円
龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

 

龍旗信(リュウキシン)大阪堺本店

スポンサーリンク