麺屋もず≪特製とん骨魚介つけ麺≫
麺屋もずのポイントまとめ。
清潔感溢れる綺麗な店内。
つけ麺好きに多くの支持を得る極太麺。
珍しいタピオカ入りの麺。ツルツルでモッチリとした食感。
つけ麺入門者から上級者まで幅広く好まれそうなつけ麺。
今回は大阪府堺市の中百舌鳥駅近くにあり、深夜につけ麺を食べることが出来る麺屋もずのつけ麺についてお伝えします。
清潔感溢れる綺麗な店内。
つけ麺
麺屋もずの特製とん骨魚介つけ麺400グラム。
麺
極太麺。
お店のメニューにはタピオカ入りの多加水麺でモチっとした歯ごたえと書かれておりました。
本当書かれている通りだと思います。
タピオカの量が多いのか、タピオカの自然な甘みを感じました。
スープ
かつお、サバ、にぼしの魚介と豚骨のWスープ。
メニューには書いてませんでしたが、酢のような酸味も少し感じました。
魚介豚骨スープとしては平均より少し濃いぐらいで、豚骨の脂が浮いてます。
舌触りなめらかです。
チャーシュー
しっとりしていませんが、脂の旨味たっぷりです。
ネギ
新鮮で苦味が強くシャキシャキです。
スープに入れると良いアクセントになります。
営業時間 |
11時〜14時30分 |
---|---|
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
住所 | 堺市北区中百舌鳥町5−666−2
|
麺屋もずのつけ麺考察と価格
麺屋もずは中百舌鳥駅から近い所にありますが、少し入り組んだ所にあるので初めて訪れる際は迷うかもしれません。
麺の量は200〜400グラムまでは同一料金。
400グラム以降は100グラムあたり100円の追加料金で増やすことが出来ます。
最近つけ麺でもタピオカを麺のつなぎとして使うお店が出てきましたが、絶対数としてはかなり少ないと思います。
普通の麺とは風味も弾力の質も違うので、タピオカ入りの麺を食べたこと無い人には是非とも食べていただきたいと思います。
深夜の訪問にも関わらず、待っている人が何人か居てました。
食べる人を選ばない王道なつけ麺であり、レベルが高いと思います。
- 特製とん骨魚介つけ麺400グラム
1000円
- 豚骨魚介つけ麺
780円
- 特製担々つけ麺
1050円
- 担々つけ麺
850円
- 特製塩つけ麺
1000円
- 塩つけ麺
780円