はなてん堺東店のつけ麺

 

はなてん堺東店≪ゴマ味噌つけ麺≫

はなてん堺東店のポイントまとめ。

海苔食べ放題。
駐車場が広く車での来店者に親切。

 

今回は大阪府堺市の浅香山駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る「はなてん堺東店」についてお伝えします。
幹線道路沿いにあり、広めの共同駐車場もある為、車でのアクセスも良好です。
はなてん堺東店

 

つけ麺

はなてん堺東店のゴマ味噌つけ麺400グラムです。
はなてん堺東店

 

はなてん堺東店

 

はなてん堺東店

 

中太麺。
見た目から恐らく自家製麺ではないと思います。
しかし何故かふんだんに小麦粉の香りがしていました。
はなてん堺東店

 

スープ

ゴマ味噌味。
比率としてはかなり味噌寄りだと思います。
つけ麺としては普通の粘度。
しかし見た目以上に有り得ない程味が濃いです。
はなてん堺東店

 

海苔

カウンターに瓶詰めされた大量の海苔。
取り放題らしいです。
他店では大体追加で海苔を食べる場合は別料金なので、取り放題は嬉しいサービスですね。
はなてん堺東店

 

営業時間 10時から深夜2時
定休日
駐車場 有(共同駐車場)
住所 大阪府堺市堺区砂道町2−1−10

 

 

はなてんのつけ麺考察と価格

つけ麺ばかり食べている為、濃い味に慣れている私が滅茶苦茶濃いと感じたスープです。
ゴマ味噌つけ麺を食べる時は蕎麦のようにスープに浸す面積を半分以下に抑えた上で、都度取り放題の海苔と一緒に食べるのが良いと思います。

 

店員さんによると、ゴマ味噌つけ麺は凄く濃いので濃いのが苦手な人は塩つけ麺にした方が良いと仰っていました。
メニューには書いてるところが見当たりませんでしたが、あっさり志向の塩つけ麺もあるそうです。

 

他店のつけ麺が薄いと感じ、更に濃いつけ麺を求める方は、はなてんのゴマ味噌つけ麺にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

  • ゴマ味噌つけ麺400グラム
 

980円

 

  • 200グラムまでは辛さ0で820円。

 

  • 300グラムは辛さ0で900円。

 

スポンサーリンク