大阪市淀川区(新大阪駅・十三駅・西中島・塚本駅)のつけ麺

 

麺屋・隆勝≪つけそば≫

隆勝のポイントまとめ

東淀川駅から徒歩数十秒。
コシがあり、喉越しの良い美味しい麺。
果実酢漬けタマネギが入った美味しい豚骨魚介スープ。
元気な接客。
有効期限が無いお得なポイントカード。

 

麺屋・隆勝のつけ麺レポート。
カウンター席とテーブル席有り。
麺屋・隆勝

 

東淀川駅を出て徒歩数十秒程度の好立地に麺屋・隆勝があります。
麺屋・隆勝

 

入ってすぐ右側に食券機があります。
麺屋・隆勝

 

券売機に無いメニューもあります。
麺屋・隆勝

 

つけ麺

麺屋・隆勝の特製つけそば・麺大盛。
「つけそば」という名称ですが、つけ麺です。
麺屋・隆勝

 

中太麺ストレート。
麺屋・隆勝

 

スープ

特濃の豚骨魚介スープ。
麺屋・隆勝

 

特製

特製を選択すると、メンマ、薄切りのチャーシュー、味玉が付いてきます。
麺屋・隆勝

 

スープ割り

割りスープは恐らく鰹出汁と思われます。
麺屋・隆勝

 

営業時間
  • 昼の部

11時〜14時30分

  • 夜の部

17時30分〜深夜2時

  • 日曜

11時〜23時

 

※スープ売り切れ次第終了。
麺屋・隆勝

定休日 水曜日
駐車場
住所 大阪府大阪市淀川区東三国1−1−32

 

 

隆勝のつけ麺考察と価額

『麺は残しても、スープは飲んでください』
麺屋・隆勝

 

スープの美味しさに絶対の自信を感じさせる隆勝の店内・店外に大きく掲示されているインパクトのある文言と、スープにかけるこだわりの数々。
麺屋・隆勝

 

この文言通り、とても美味しいスープです。
麺屋・隆勝

 

臭みの無い特濃スープに果実酢漬けした酸味のきいたタマネギが良いアクセントとなっています。
麺屋・隆勝

 

麺も茹で加減・水切り加減・凍め加減良く、見た目も綺麗です。
そしてスープだけでは無く、麺もコシと喉越しが良く美味しく、つけ麺としての完成度が非常に高いです。
麺屋・隆勝

 

大将の「最近寒くなりましたね」「気をつけてお帰りください」等の気遣いが嬉しい。
深夜の来訪時にも疲れている素振りは無く、元気に迎え入れてくれます。
つけ麺が美味しいだけで無く、大将の明るく元気な接客にも好感がもてます。
その為、「管理人いちおし」といたしました。
読者の皆様にも隆勝に足を運んでいただきたいと思います。
つけ麺

 

つけ麺
  • つけそば

800円

 

  • 特製つけそば

1080円

 

  • 甘辛つけそば

850円

 

  • 特製甘辛つけそば

1130円

 

  • 老鶏白湯つけそば

850円

 

  • 麺大盛り

100円増し

 

麺屋・隆勝

 

麺屋・隆勝

麺屋・隆勝≪甘辛つけそば≫

隆勝のつけ麺レポート2回目。
麺屋・隆勝

 

つけ麺

隆勝の特製甘辛つけそば大盛・辛さ普通。
「つけそば」という名称ですが、つけ麺です。
麺屋・隆勝

 

スープ

前項の豚骨魚介つけ麺スープに唐辛子の辛味が加わったスープ。
麺屋・隆勝

 

隆勝のつけ麺考察

辛さは「普通・辛い・大辛・激辛」の4段階。
麺屋・隆勝

 

麺屋・隆勝はベースの豚骨が美味しいので、甘辛つけ麺を選んでも失敗はしません。
しかし甘辛つけ麺は、今回食べた辛さレベルが最低の「普通」でも結構辛いので、辛いものが苦手な方は控えた方が良いかもしれません。
麺屋・隆勝

 

麺屋・隆勝にはお得になるポイントカードがあります。
700円の飲食でスタンプを一個押印。
有効期限が無いので、今後も麺屋・隆勝に行く可能性があれば作っておいて損はありません。

 

  • スタンプ5個 :特製味玉サービス

 

  • スタンプ10個:チャーシューサービス

 

  • スタンプ15個:餃子サービス OR 唐揚げサービス

 

  • スタンプ20個:中華そば一杯サービス OR つけそば一杯サービス

 

麺屋・隆勝

麺屋・隆勝≪老鶏白湯つけそば≫

麺屋・隆勝のつけ麺レポート3回目。
麺屋・隆勝

 

つけ麺

麺屋・隆勝の老鶏白湯つけそば・大盛。
「つけそば」という名称ですが、つけ麺です。
麺屋・隆勝

 

スープ

とろみのある白湯スープ。
麺屋・隆勝

 

麺屋・隆勝のつけ麺考察

深夜枠のつけ麺では、なかなかレアな鶏白湯のつけ麺を麺屋・隆勝では食べることが出来ます。
麺屋・隆勝

 

老鶏白湯つけそばのスープにも果実酢が浸かっています。
麺屋・隆勝

スポンサーリンク