ラーメンKINGのつけ麺

 

ラーメンKING(キング)≪つけ麺≫

ラーメンKINGのポイントまとめ。

レベルの高いつけ麺。
フルーティーな味付けのつけ麺スープ。
店員さんの愛想が良い。

 

今回は大阪市淀川区の南方駅近くにあり、深夜につけ麺を食べることが出来るラーメンキングについてお伝えします。
ラーメン本によく載っていたり、テレビでも取材された有名店です。
ラーメンKING

 

つけ麺

ラーメンKINGの店員さんにオススメを尋ねると塩ラーメンと言われましたが、このサイトの主旨から、つけ麺大盛400グラムにしました。
ラーメンKING

 

艶があり舌触りもツルツルの太麺です。
コシも強いです。
ラーメンKING

 

スープ

とんこつ醤油ベース。
フルーツのような甘さと爽やかな軽い酸味を感じました。
恐らくフルーツを混ぜているのでは無いかと思います。
中華料理の天津飯の上にかかっているあんに似た舌触りと味もしました。
片栗粉も入っているのではないかと思います。
そのため食後口内に残りそうな粘りがあるにもかかわらず、後味がサッパリしている不思議なスープです。
つけ麺スープとしては非常に珍しい味付けだと思います。
ラーメンKING

 

チャーシュー

炙った厚切りチャーシュー。
パサパサ感は無く、潤いと歯応えのバランスが取れています。
ラーメンKING

 

営業時間

平日  11時〜深夜2時
土日祝 11時〜深夜0時

定休日 不定休
駐車場
住所 大阪府大阪市淀川区西中島3−6−10

 

 

ラーメンキングのつけ麺考察及び価格

さすが有名店。
麺、スープ、チャーシュー全てが高い水準です。
スープに関しては他店ではあまり見ないフルーティな感じと独特のとろみが人によって意見が別れると思います。
好きと嫌いではなく、好きと普通に。

 

ラーメン屋やつけ麺屋はドライな接客をされる所が多いものの、ラーメンキングの店員さんは非常に愛想良く接客をされていました。
私の友達は塩ラーメンを頼んでいました。
友達に一口食べさせてもらったのですが、有名店の店員さんがオススメするだけあって、凄く美味しい塩ラーメンでした。
ラーメンKING

 

つけ麺屋さんではスープや麺が無くなり次第閉店されるところもありますが、つけ麺キングは売り切れにより通常の閉店時間より早く閉店することが多いみたいです。
私は三度目の往訪でやっと食べることが出来ました。

 

  • つけ麺 
   

800円

 

  • ピリ辛つけ麺並盛
        

900円

 

  • カレーつけ麺並盛
        

900円

 

  • 中盛

100円増し

 

  • 大盛

200円増し。

 

スポンサーリンク