中華そば花京(ハナキョウ)京橋店≪つけ麺≫
花京のポイントまとめ。
口に入れるとバラバラにほぐれるスープがよく染みたチャーシュー。
ハマる人はとことんハマるであろう個性の強いワイルドなつけ麺スープ。
京橋駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る、中華そば花京(ハナキョウ)京橋店でつけ麺を食べてきました。
老舗感が漂う店構え。
店内には有名人のサインや名刺等がびっしり貼っていました。
カウンター席のみ。
つけ麺
中華そば花京(ハナキョウ)京橋店のつけ麺
麺
中太のちぢれ麺。
スープ
豚骨といりこのスープ。
豚骨が強めで濃いです。
柚子皮も一片だけ入ってました。
チャーシュー
チャーシューはスープに浸かってます。
鶏のササミのような脂が少な目の繊維質のチャーシュー。
煮玉子
煮玉子。
メンマ
薄味のメンマ。
営業時間 | 11時30分〜深夜1時 |
---|---|
定休日 | 日曜 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町3−10−4
|
花京のつけ麺価格と考察
ワイルドな味です。
難波の有名な老舗ラーメン屋さんに例えるなら、味は全く異なりますが、神座派の方々より金龍ラーメン派の方々に好かれる味だと思います。
チャーシューは口に含むとバラバラにほぐれます。
恐らくかなり長い時間弱火で煮込んでチャーシューの脂がスープに溶けて赤身だけになり、赤身の芯までスープが染み渡ったことによって出来たものではないかと思います。
深夜の往訪なのに、常連客らしき方が続々と入れ替わりで入ってきます。
(他のお客さんはラーメンを頼んでいました。)
つけ麺の味は他の店舗では食べたことが無いオリジナリティーに溢れています。
恐らく花京でしかこの味のつけ麺を食べることは出来ないでしょう。
ハマる人はドハマりすると思いました。
- つけ麺
- 普通盛
800円(1玉)
- 大盛
850円(1、5玉)
- 特盛
900円(2玉)