ちりめん亭 西田邊店≪ゆず塩つけ麺≫
ちりめん亭 西田邊店のポイントまとめ。
ちりめん亭西田邊店で深夜につけ麺を食べてきました。
店内はラーメン屋さんにしては少し広めで、カウンター席とテーブル席があります。
つけ麺
ちりめん亭 西田邊店のゆず塩つけ麺です。
麺
中太麺ストレート。
スープ
ベースは豚骨スープと鶏スープのダブルスープ。
そのダブルスープに塩と大きめの柚子皮を加えたもの。
薄味。
老舗の塩とんこつラーメンのイメージ。
以前お伝えした一八(かずや)に通じる味。
チャーシュー
チャーシューは炙ってあります。
煮玉子
煮玉子は恐らくマヨネーズに浸けて味付けされていると思います。
メンマ
メンマは強めに味付けされています。
営業時間 | 11時〜深夜1時 |
---|---|
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2−1−30
|
ちりめん亭のつけ麺考察と価格
個人的にはスープに沈殿している柚子皮と一緒に食べるのが美味しい食べ方だと思いました。
ラーメン好きの方や魚粉嫌いな方には後述の極みつけ麺よりも、このゆず塩つけ麺の方が合うと思います。
ちりめん亭は現在つけ麺だけでも4種類ありますが、ラーメンの種類も豊富なので、ご家族で行かれるのも良いと思います。
愛想良く丁寧な接客をされる店員さん。
後述の極めつけ麺と一緒にオーダーしたのですが、つけ麺の写真を撮る時間も計算して極みつけ麺を作ってもらったり、コップの水が二割ぐらいになるとお願いしなくても進んで注いでいただけたる等、大変サービスが行き届いていました。
深夜の閉店前0時30分の往訪にもかかわらず、筆者がつけ麺スープの原料を訊ねても丁寧に教えてくれました。
ちりめん亭はチェーン店ですが、現在大阪府内では西田邊店のみの出店です。
- 辛つけ麺
880円
- 黒胡麻つけ麺
880円
- 極みつけ麺
790円
- 大盛
100円増し
- 湯がく前のつけ麺グラム数
普通 200グラム
大盛 280グラム
- トッピング
- チャーシュー(二枚)
240円
- メンマ
100円
- 半熟煮玉子
120円
- コーン
100円
- 白ねぎ
130円
- 青ねぎ
130円
- 辛味ソース
100円
ちりめん亭 西田邊店(チリメンテイ ニシタナベテン) ≪極つけ麺≫
深夜につけ麺を食べることが出来るちりめん亭の極みつけ麺(790円)の大盛(100円増し)についてお伝えします。
極つけ麺
ちりめん亭西田邊店の極つけ麺大盛です。
スープ
豚骨スープと鶏スープのダブルスープに魚介。
豚骨スープと鶏スープは弱めで魚粉は強め。
濃いです。
柚子皮が少々入っています。
魚粉がふんだんに使われており、つけ麺らしさが出ているので、つけ麺好きな方にはゆず塩つけ麺よりも極みつけ麺の方がオススメです。