大阪市中央区・西区(難波駅・日本橋駅周辺)のつけ麺

 

せんば吟匠≪濃厚魚介つけ麺≫

せんば吟匠のポイントまとめ

本町駅から徒歩1分。
香り豊かで美味しい麺。
舌触りの良い麺の切り方が素晴らしい。
特濃の魚介系醤油スープ。

 

本町駅近くにある、せんば吟匠(ぎんしょう)のつけ麺レポート。
せんば吟匠

 

本町駅は沢山の出口がありますが、
せんば吟匠

 

一番近いビル直結の出口からだと、出て左に真っ直ぐ行けば徒歩一分ぐらいで、せんば吟匠に着きます。
せんば吟匠

 

カウンター席のみ。

 

つけ麺

濃厚魚介つけ麺・特盛・チャーシュートッピング。
せんば吟匠

 

中太の自家製麺ストレート。
全粒粉。
せんば吟匠

 

麺の上にはカリカリの唐揚げと、
せんば吟匠

 

チャーシュー、
せんば吟匠

 

味玉、
せんば吟匠

 

根菜が乗っております。
せんば吟匠

 

スープ

特濃の魚介系醤油スープ。
魚介が強め。
せんば吟匠

 

営業時間

※あくまで暫定の営業時間。その日の営業時間は店舗入口の扉に掲示。

  • 平日

11時〜深夜2時(LO深夜1時30分)

  • 日曜日

11時〜23時(LO22時30分)

定休日
駐車場
住所 大阪府大阪市中央区南本町3−3−10

 

 

せんば吟匠のつけ麺考察と価額

自家製麺は香り豊かで、とても美味しいです。
麺の切り方も素晴らしく、独特の舌触りと、喉越し、モチモチとした食感がクセになりそうです。

 

スープは煮干し、うるめ節、さば節のうまみを丁寧に取った無化調の魚介出汁スープと店内貼り紙に記載。
せんば吟匠

 

せんば吟匠は一応、営業時間は暫定で決められていますが、日によって営業時間を短縮して営業しています。
店頭の扉にその日は何時に閉店するか書いています。

 

ちなみに、私がせんば吟匠にお邪魔した木曜日は深夜1時閉店でした。
せんば吟匠

 

一番近い本町駅直結のビル出口からだと徒歩1分ぐらいで着きますが、22時以降は閉鎖されます。
せんば吟匠

 

他の本町駅の出入り口だと、徒歩3分ぐらいです。
せんば吟匠

 

濃厚魚介つけ麺
  • つけ麺(並・150グラム)

850円

 

  • つけ麺(中・200グラム)

850円

 

  • つけ麺(大・300グラム)

950円

 

  • つけ麺(特・400グラム)

1050円
せんば吟匠

 

トッピング
  • チャーシュー

160円

 

  • 青ネギ

160円

 

  • しなちく

100円

 

  • キムチ

100円

 

  • 味玉

100円

 

せんば吟匠

スポンサーリンク