らーめん一八(かずや)日本橋店≪特製つけ麺≫
ラーメン一八のポイントまとめ。
今回は大阪市中央区の日本橋駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る、らーめん一八(かずや)を紹介します。
入口から向かって奥に長いカウンターのみのお店です。
入るとすぐに食券機があります。
つけ麺
らーめん一八のつけ麺は大盛り無料なので、特製つけ麺大盛りを頼みました。
麺
太麺。
うどんのような感じです。
スープ
濃いです。
しかしドロドロの濃さではなく、味は濃いものの粘度は低いです。
濃厚な中にあっさり感、そんな相反する性質の味を楽しめると思います。
とても複雑な味で沢山の素材が使われていることを実感します。
店内のポスターに鶏ガラと野菜ともみじと豚足等を加えた鶏白湯スープと書いてました。
調味料が強めだと思います。
少し甘辛めのスープなので、甘辛なスープが好きな人に好まれると思います。
中に入っている輪切りのレモンを潰すと、さらに酸味がプラスされて味が奥深くなります。
チャーシュー
しっとりしたチャーシューです。
甘辛いスープに入れるとガッツリと味がつきます。
メンマ
そのまま食べると辛めですが、スープに入れることによって辛さが和らいでちょうど良い塩梅になります。
煮卵
黄身はトロトロ。
甘辛いスープに黄身が混ざるとほんのり甘味が出ます。
ネギ
白髪ねぎ。
シャキシャキしてて美味しいです。
スープに入れて麺と一緒に食べると麺の柔らかさと白髪ねぎのシャキシャキ感に甘辛い濃厚なスープが絡んで最高です。
営業時間 | 11時〜深夜(早朝)5時 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪市中央区日本橋2−8−15
|
一八の考察
魚粉の強さはあまり感じません。
魚粉を沢山入れるのが王道のつけ麺屋さんが多い中、魚粉を最前に出さないところが一八の個性だと思いました。
その分調味料の味が強いと思いました。
つけ麺嫌いの人で大量に入った魚粉が嫌だという声を何度も聞いたことがあります。
深夜に訪れたにも関わらず沢山の人が入っていたところを見ると、一八のファンが沢山いるのだと実感します。
王道ではないつけ麺が好きな方と、つけ麺嫌いの方に一度訪問していただきたいつけ麺屋さんです。