麺屋 青空≪特濃東京濃厚豚骨つけ麺≫
麺屋青空のポイントまとめ。
ラーメンやまぜそば、冷麺を含めると現在50種類。
今回は大阪市中央区の地下鉄日本橋駅近くで深夜につけ麺を食べることが出来る麺屋青空を紹介します。
カウンター席のみ。
店頭に飾られた多数のメニュー表が目を引く変わったお店です。
入口付近に券売機が置いてます。
券売機横にある持ち帰り自由のメニュー表を見ると、何と現在49種類ものラーメン(つけ麺や冷麺、まぜそば含む)メニューが作れるとのことです。
そしてメニュー表には「大阪一種類の多い店を目指し奮闘中」と…大阪にはまだ上が存在するのかと思わせる文言がありました。
つけ麺だけでも「トマト細つけ麺」「鶏塩細つけ麺」「醤油細つけ麺」「味噌細つけ麺」「カレー細つけ麺」「煮干し塩細つけ麺」「特濃東京濃厚豚骨つけ麺」「東京濃厚豚骨つけ麺」「豚骨煮干し白醤油つけ麺」「鍋つけ麺」「背脂魚介つけ麺」こんなにも種類があります。
細分化するとつけ麺だけでも11種類もありました(笑)
ほとんどのラーメン屋さんやつけ麺屋さんは、つけ麺だけで2種類前後なのに。
つけ麺
麺屋青空の特濃東京濃厚豚骨つけ麺・大盛り。
麺
ツルツルしてて喉越しの良い中太麺。
小麦の味と香りが楽しめます。
メニューには有りませんが、もしこの麺にレモンやすだちをかけて食べても美味しいだろうと思います。
スープ
点てた直後の抹茶を連想させるような泡立った見た目。
ドロドロし過ぎてないものの、若干濃いコーンポタージュぐらいの濃さ。
あたまに特濃がついた名前ではあるものの、つけ麺としては濃厚程度で濃過ぎずちょうど良い濃さ。
翌朝消化器官に著しい不快感を伴うような濃さではありません。
臭みが無く豚骨の甘味を上手く引き出しつつ、絶妙なバランスの調味料で味付けしていると感じました。
決してジャンクな豚骨の味では無く、濃いながらに優しく上品な味でした。
チャーシュー
タレや調味料の味は皆無。
蒸して作ったと思われる。
柔らかく、スープとの一体感は抜群。
その為、麺をすすっている時にチャーシューを口に入れても、急に濃いタレの甘さや塩気に口内が支配されることは無い。
営業時間 | 11時〜深夜(早朝)4時 |
---|---|
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
住所 | 大阪市中央区高津3−2−26
|
麺屋青空のつけ麺価格と考察
午前2時半頃…当初日本橋近辺で行く予定だったつけ麺屋さんが、いつもより早めに閉店していた為、急遽他の店舗を探すことに。
午前3時頃…プライベートで溜まった疲れが後押しし、他の店を探すことに疲れ果て、仕方なく麺屋青空に入店することに。
以前より麺屋青空の存在は知っていたものの、ラーメンの種類が多いことから一度も入ったことは有りませんでした。
何故なら、「ラーメンの種類が多い店は大体美味しくなかった」という自身の過去の経験や周りのラーメン好きな人達から聞く過去の経験から、そういう固定観念があったからです。
しかし諦めた果てに流れついた麺屋青空でまさかの嬉しい誤算が。
特濃東京濃厚つけ麺はかなり美味しかったです。
現在並盛で820円ですが、1000円ぐらい出してもまた食べたいと思える味です。
その為、他のつけ麺はどうなのか知りたくなりました。
たまたま特濃東京濃厚つけ麺だけが美味しかっただけなのか、他のつけ麺も美味しいのか、今後何度か往訪して確かめたいと思います。
- トマト細つけ麺
820円
- 鶏塩細つけ麺
680円
- 醤油細つけ麺
720円
- 味噌細つけ麺
720円
- カレー細つけ麺
780円
- 煮干し塩細つけ麺
680円
- 特濃東京濃厚豚骨つけ麺
820円
- 東京濃厚豚骨つけ麺
820円
- 豚骨煮干し白醤油つけ麺
820円
- 鍋つけ麺
820円
- 背脂魚介つけ麺
820円
麺屋 青空≪東京濃厚豚骨つけ麺 & 豚骨煮干し白醤油つけ麺≫
東京濃厚豚骨つけ麺
今回も麺屋青空についてお伝えします。
今回は特濃東京濃厚豚骨つけ麺と、特濃では無い東京濃厚豚骨つけ麺の差を確かめてまいりました。
同時に豚骨煮干し白醤油つけ麺(820円)についてもお伝えします。
スープ
どちらもラーメンならば濃い方ではあるものの、つけ麺スープとしては薄いと思われる。
どちらも味は特濃のスープとほぼ同じ。
豚骨煮干し白醤油つけ麺は画像ではカプチーノみたいになってはいるものの、味自体は東京濃厚豚骨つけ麺と大きな差は感じられませんでした。
白醤油の和の上品な酸味と旨味、煮干しの風味が若干。
すり潰した煮干しの粉らしきものが魚粉のような役割を果たしています。
煮干しの粉らしきものはご覧の通り少量しか乗っていないので、つけ麺ならではのパンチはあまりありませんがスープの上品さと完成度の高さを損なわないという意味では適量ではないかと思います。
麺屋青空のつけ麺考察
麺屋青空の特濃東京濃厚豚骨つけ麺の虜になってしまった私…新規開拓を第一に考えつつ、麺屋青空のつけ麺コンプリートを第二目標にしたいと思います。
美味しいものの、つけ麺好きにとっては薄くて物足りなさを感じると思います。
つけ麺よりラーメンの方が好きな方にとってはこの選択が良いと思いますが、ラーメンよりつけ麺の方が好きな方であれば特濃にされる方をオススメします
特濃と同じ値段ですから。
チャーシュー丼(¥400)