丸源ラーメン 茨木店≪肉そばつけ麺≫
丸源ラーメン茨木店のポイントまとめ。
※丸源ラーメンでの飲食で一時間無料。
今回は大阪府茨木市で深夜につけ麺を食べることが出来る、丸源ラーメン茨木店のつけ麺をレポートします。
他県でも多数チェーン展開している有名なラーメン屋さんです。
駅から離れた幹線道路沿いでよく見かけます。
梅田や難波近辺にお住まいで、普段車を利用しない方にとっては丸源ラーメンの存在を知らない方は多いと思います。
店内は老舗の醤油蔵を改装したような、広く開放感があり木の温かみがある和風な感じです。
カウンターに加え、ファミレスのようなボックス席も多数あります。
一人でも複数人でも行きやすい店舗です。
つけ麺
丸源ラーメンの肉そばつけ麺・麺大盛り・肉ダブル。
麺
中華麺によく見られる黄色い麺。
コシは強め。
つけ麺としては細めの中太ストレート麺。
スープ
イメージとしては醤油ベースの鍋を濃くした感じ。
醤油独特の酸味が抑えられており、甘味と旨味とコクが強い。
後からほのかな酸味が追ってきます。
薄くスライスされた豚肉が沢山浮いている。
豚肉脂の甘味と醤油出汁の甘味が混ざり合って、自然な甘味が倍加している。
海苔の上に乗った魚粉をスープに溶くことで、優しい味に軽いパンチが加わる。
スープ割り
ほんの少し出汁がきいているものの、スープを薄くするだけのほぼ白湯。
私的にはスープ割りはしないほうが良いと思います。
ネギ
細長くカットされた青ネギが大量に麺の上に乗っています。
営業時間 | 11時〜深夜(早朝)5時 |
---|---|
定休日 | 無 |
駐車場 | 有り (有料:清算機で駐車券を発券の上、会計時に提示で1時間無料) |
住所 | 大阪府茨木市畑田町5−18
|
丸源ラーメンのつけ麺考察と価格
体に染み渡るような懐かしさを感じる不思議な味です。
オリジナルが色濃く出ており、他店で同じような味のつけ麺やラーメンを食べたことはありません。
丸源ラーメンのホームページを見ると、こだわりがビッシリと書いてますが、食べたらそのこだわりが納得出来ることかと思います。
チェーン店のラーメン屋さんでは店舗によって味に大きなバラつきが見られますが、丸源ラーメンの肉そばつけ麺は店舗によって魚粉や肉や麺の水分の量に少しのバラつきがあるものの、スープ自体の味はどこもほぼ同じです。
(丸源ラーメン大阪府下全店の比較)
メニュー表では肉そばラーメンが目立つレイアウトになっている為か、肉そばつけ麺を食べている人はほとんど見たことがありません。
管理人は肉そばラーメンととんこつラーメンと塩ラーメンと味噌ラーメンを食べましたが、肉そばつけ麺が一番美味しいと思います。
肉そばラーメンと肉そばつけ麺では麺の太さが違います。
肉そばつけ麺 ¥880