白馬童子 枚方店

 

白馬童子・枚方店≪つけ麺みそダレ≫

白馬童子枚方店のポイントまとめ

国道1号線沿いにあり、車でのアクセスが良好。

駐車場もあります。

ラーメン屋(つけ麺屋)さんでは珍しいレトロで小粋な演出の店舗。
チャーシューや煮玉子が美味しい。

チャーシュー丼も美味しいです。

甘辛くて美味しいキムチが食べ放題。

味噌つけ麺に少量入れて食べても美味しいです。

 

白馬童子枚方店は国道1号線沿い、かに道楽の隣にあります。
白馬童子 枚方店

 

ラーメン屋(つけ麺屋)さんにしては珍しく、軒先で植物を育てていたり、
白馬童子 枚方店

 

小魚(メダカ?)を飼育していたり、
白馬童子 枚方店

 

クリスマスを連想させるようなツリーに電飾がされていたり、
白馬童子 枚方店

 

白馬童子 枚方店

 

昭和初期にタイムスリップしたかのようなラーメン(つけ麺)の美味しさを倍加させそうな昭和レトロなセンスの良い店構えです。
白馬童子 枚方店

 

つけ麺

白馬童子枚方店のつけ麺みそダレ大盛です。
白馬童子 枚方店

 

中太ちぢれ麺。
白馬童子 枚方店

 

スープ

北海道の味噌ラーメンスープを連想させる味噌ダレ。
白馬童子 枚方店

 

チャーシュー

トロトロで脂が乗ったバラチャーシュー。
白馬童子 枚方店

 

煮玉子

濃い味付けの煮玉子。
美味しいです。
白馬童子 枚方店

 

根菜等

麺の上にはメンマや根菜等が乗っています。
白馬童子 枚方店

 

白馬童子 枚方店

 

キムチ

甘辛いキムチが食べ放題です。
白馬童子 枚方店

 

白馬童子 枚方店

 

チャーシュー丼

チャーシューとふわふわの卵焼きが乗った美味しいチャーシュー丼。
白馬童子 枚方店

 

営業時間 11時〜早朝5時
定休日
駐車場
住所 大阪府枚方市出屋敷元町2−3−3

 

 

白馬童子のつけ麺考察と価格

つけ麺を夏期限定にされるラーメン屋さんが沢山ある為、つけ麺は冷麺等と並んで夏のメニューという印象があります。

 

しかし、白馬童子で他のお客さんのオーダーを注意深く聞いていたら、この寒い時期(12月)に何故かつけ麺をオーダーされる方の割合が非常に多い印象を受けました。
私がつけ麺を食べ終わるまでの間(30分ぐらい)で、つけ麺をオーダーしていたお客さんは5人ぐらいいてました。

 

ラーメン屋さんのつけ麺は、ラーメンに比べてサイドメニューぐらいの小さなフォントで表記されていることが多いです。

 

白馬童子枚方店も、つけ麺がラーメンに比べて半分ぐらいの小さな画像でメニュー表に表記されていました。

 

一見さんがいきなりつけ麺をオーダーするのは考えにくいので、白馬童子のつけ麺が美味しかったからまたオーダーしたのでは無いかと思います。

 

店員さんは元気で活気に溢れたラーメン屋(つけ麺屋)さんです。
白馬童子 枚方店

 

店舗の看板にぶつかる可能性がある為、駐車場入口向かってすぐ右側の場所は、ハイルーフ車等の車高の高い車は停めることが出来ません。

 

つけ麺
  • つけ麺(みそダレ or 塩ダレ)

880円

 

  • 麺大盛

80円増し

 

  • 半麺

80円引き

 

白馬童子 枚方店

 

トッピング
  • チャーシュー2枚+煮玉子半分

260円増し

 

  • メンマ

100円

 

  • 煮玉子

100円

 

  • バター

100円

 

白馬童子 枚方店

 

白馬童子・枚方店≪つけ麺・塩ダレ≫

白馬童子・枚方店のつけ麺レポート2回目。
白馬童子 枚方店

 

白馬童子 枚方店

 

つけ麺

白馬童子枚方店のつけ麺大盛・塩ダレ・チャーシュー2枚・煮玉子1/2トッピング。
白馬童子 枚方店

 

スープ

塩スープ。
バージンオリーブオイル入り。
白馬童子 枚方店

 

白馬童子のつけ麺考察

やっぱり美味しいキムチ食べ放題は嬉しい。
白馬童子 枚方店

 

塩スープにありがちな、物足りなさが全く感じられません。
バージンオリーブオイルが入っていることで脂感が増幅され、満足感の高いつけ麺となっております。
白馬童子 枚方店

 

白馬童子はチャーシューが美味しいので、つけ麺をオーダーされる場合はチャーシュー2枚・煮玉子1/2トッピングにされることをオススメします。
白馬童子 枚方店

スポンサーリンク